キクユ語

編集

異綴

編集

語源

編集

ルワンダ語 izuba と同源であると見ることができる[1]

発音(?)

編集
  • IPA: /ɾiòáꜜ/
Armstrong (1940) では mbũri を始めとした makinyaNjoroge〈男性名の一つ〉、nyaga などと同じ「mboriクラス」という声調クラスに分類されている[2]。Benson (1964) における声調クラスの分類は「クラス3」である[3]
  • 〔リムル方言〕湯川 (1981:86) によると孤立形は [ɾìòá] で、後ろに rĩĩrĩ〈この〉が続く場合も [ɾìòá ɾèèɾé]、rĩakwa〈私の〉が続く場合は [ɾìòá ɾèàkóá]、後ろに がある場合も [ɾìòá né]、前に がある場合も [né ɾìòá] であるが、前に ti がある場合は [tì ɾíòà] となるなど、前後に他の語が存在するか、存在する場合はどのような種類の語であるかによってアクセントの変動が見られる[4]。なお、ti の高さについてはリムル方言と同じくキアンブ方言に属するナイロビ方言を調査した湯川 (1985:199) で高いと訂正されている[5]
  • 〔ナイロビ方言〕湯川 (1985:193,197,200) では孤立形、後ろに rĩakwa、前に ti がある場合について分析が行われているが、このうち ti が明確に高いとされている点を除けばいずれもリムル方言と同じである[5]
  • カナ表記例: リオワ[6]

名詞

編集

riũa クラス5(複数: mariũa

  1. 太陽

ことわざ

編集

脚注

編集
  1. Alexandre Kimenyi's Website”. 2016年2月2日閲覧。
  2. Armstrong, Lilias E. (1940). The Phonetic and Tonal Structure of Kikuyu. Rep. 1967. (Also in 2018 by Routledge).
  3. Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary. Oxford: Clarendon Press.
  4. 4.0 4.1 湯川恭敏 (1981).「キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――」 『アジア・アフリカ言語文化研究』22, 75-123.
  5. 5.0 5.1 5.2 湯川恭敏 (1985).「キクユ語名詞アクセント再論」 『アジア・アフリカ言語文化研究』29, 190-231.
  6. 杜, 由木『夜には、夜のけものがあるき 昼には、昼のできごとがゆく』東京図書出版、2015年。 ISBN 978-4-86223-828-3