日本語

編集
 
語義1

名詞

編集

うさぎ (助数詞 又は )

  1. 哺乳類の一。ウサギ目ウサギ科に属する草食動物が長く、体長は一般的に60センチ程度の小型。野ウサギ類と穴ウサギ類に分類され、穴ウサギ類は家畜化されている。肉は食用にもなる。
    • 私の祖父の家来であった年寄が、月のの餅(もち)を拾って食べたところ、三ヶ日は夜目が見えたという話ならば聞き及んでおりましたが、月の姫の寵愛の笛をこの私めが拾う縁に当ろうなどとは、夢にも思うてみませんでした。(坂口安吾『紫大納言』)
  2. 十二支の一つ。。この意味で使う場合「兎」の漢字は使わない。

慣用句

編集

関連語

編集

翻訳

編集

※以下は、基本的に家畜としてのウサギ(イエウサギ、英語:rabbit)の翻訳語であり、野兎(英語:hare)の翻訳語はのうさぎ#翻訳を参照