さら
サラ も参照。
日本語編集
名詞:皿・盤編集
発音編集
- サ↗ラ
翻訳編集
翻訳編集
接尾辞編集
さら【皿】
- 数詞に付けて、皿に盛られた料理の数を数えるのに用いる。
発音編集
- サラ
名詞:新編集
さら【新】
- 新しいこと。まだ使っていないこと。また、新品。
- 車中、彼は、さらの木綿の風呂敷を膝の上において、本をよんでいた。(久坂葉子『久坂葉子の誕生と死』)
発音編集
- サ↘ラ
関連語編集
翻訳編集
接頭辞編集
- 名詞に付けて、新しいこと、まだ使っていないことを表す。
発音編集
- サラ
関連語編集
同音異義語編集
古典日本語編集
形容動詞編集
さら【更】
- 言うまでもない。「言うもさらなり」「言えばさらなり」の形で、または省略して「さらなり」だけで用いられる。
- 夏は夜。月のころはさらなり。(清少納言『枕草子』)
活用
- ナリ型活用
- さら-なり