漢字編集

字源編集

会意形声。「」+音符」(「」はものがくぼんで後退する意の象形、「」はそれに人を添え後ろに下がるの意。ひざの後ろがくぼみ、折れ曲がることを表す)。

意義編集

  1. あし。すね。
  2. 支えとなるもの。
  3. あしば。立場。

日本語編集

発音(?)編集

名詞編集

  1. あし)後肢。また、そのうち股関節からくるぶしまでの部分。
  2. あし)物の下にあって物全体を支える部分。
  3. キャク)助数詞椅子などあしのある道具を数える単位。

熟語編集


中国語編集

*

名詞編集

  1. あし。足首から先の部分。
  2. 物の下部

熟語編集


朝鮮語編集

*

熟語編集

コード等編集

  • Unicode
    • 16進: 811A 脚
    • 10進: 33050 脚
  • JIS X 0208(-1978,1983,1990)
  • 四角号碼: 77220
  • 倉頡入力法 : 月土戈中 (BGIL)

点字編集