メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
たとえ
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
語源1
1.1.1
名詞
1.1.1.1
発音
(?)
1.2
語源2
1.2.1
動詞
1.3
語源3
1.3.1
副詞
1.3.1.1
発音
1.3.1.2
類義語
日本語
編集
語源1
編集
古典日本語「
たとへ
」 < 「
たとふ
」の連用形。
名詞
編集
たとえ
【
例
え、
譬
え、
喩
え】
例える
こと。また、例えられた
話
。
例
。
発音
(
?
)
編集
た↗と↘え
語源2
編集
「
たとえる
」の活用形。
動詞
編集
たとえ
「
たとえる
」の未然形。
「たとえる」の連用形。
語源3
編集
「
たとい
」 < 古典日本語「
たとひ
」
副詞
編集
たとえ
【
縦
え、
縦
令
、
仮
令
】
(「
ても
」「
とも
」等を伴って)ある事柄を
仮定
し、それに
影響
されずに
結果
が
成立
することを表す。
発音
編集
た↗とえ
た↗と↘え
類義語
編集
縦しんば(
よしんば
)