- (東京式) ひっくりかえす [hìkkúríkáéꜜsù] (中高型 – [6])
- IPA(?): [çik̚kɯ̟ᵝɾʲika̠e̞sɨᵝ]
- (京阪式) ひっくりかえす
ひっくりかえす【引っ繰り返す】
- 順序や方向を逆にする。
- 転倒させる。
- それまでの状態を逆転させる。くつがえす。御破産にする。
- 調査のために書物のページをあちこちめくる。掃除や捜し物のために部屋にあるものなどを大幅に移動させる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | ひっくりかえさない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | ひっくりかえそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | ひっくりかえします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | ひっくりかえした | 連用形音便 + た |
言い切り | ひっくりかえす | 終止形のみ |
名詞化 | ひっくりかえすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | ひっくりかえせば | 仮定形 + ば |
命令 | ひっくりかえせ | 命令形のみ |