ば
同音の漢字については、 Wiktionary:漢字索引 音訓 は#バ を参照。
日本語編集
発音編集
- IPA: /ba/
名詞編集
ば【場】
語源編集
使用例編集
語義1.1: 《物理学》
関連語編集
- 派生語:
名詞
翻訳編集
語義1:
語義2:
- 「場所」を参照。
助詞編集
ば
- 接続助詞
- 終助詞
- 用言の仮定形に接続し、投げやりな感じの軽い命令や提案を表す。
- そろそろ帰れば?
- 用言の仮定形に接続し、願望を表す。「すればいい」の略。
- これからもこの調子でやっていければと思います。
- 高すぎて買えない。もっと安ければな。
- 用言の仮定形に接続し、反実仮想や後悔の気持ちなどを表す。「すればよかった」の略。
- あのとき余計なことを言わなければ、と思うがもう遅い。
- 用言の仮定形に接続し、投げやりな感じの軽い命令や提案を表す。
- 格助詞
接尾辞編集
ば【羽】
国頭語編集
助詞編集
ば
古典日本語編集
助詞編集
ば
文字コード編集
脚注編集
- ↑ 梅棹忠夫・他編『講談社 カラー版 日本語大辞典』1989年、1526頁。ISBN 4-06-121057-2