ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
Donate Now
If Wikipedia is useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
ほうける
言語
ウォッチリストに追加
編集
ほおける
も参照。
目次
1
日本語
1.1
動詞
1
1.2
動詞
2
1.3
活用
日本語
編集
動詞
1
編集
ほうける
【
惚ける
】
知覚
が
鈍り
、
ぼんやり
する。
耄碌
する。
呆ける
。
何かに
夢中
になる。
動詞
2
編集
ほうける
【
蓬ける
】
ほつれ乱れる。けば立って乱れる。
活用
編集
活用と結合例
ほう-ける 動詞活用表
(
日本語の活用
)
カ行下一段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
ほう
け
け
ける
ける
けれ
けろ
けよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
ほうけない
未然形 +
ない
意志・勧誘
ほうけよう
未然形 +
よう
丁寧
ほうけます
連用形 +
ます
過去・完了・状態
ほうけた
連用形 +
た
言い切り
ほうける
終止形のみ
名詞化
ほうけること
連体形 +
こと
仮定条件
ほうければ
仮定形 +
ば
命令
ほうけろ
ほうけよ
命令形のみ