イージーゴーイング
日本語
編集語源
編集発音
編集名詞・形容動詞
編集イージーゴーイング
- 気楽。暢気。無頓着。
- 『新青年』が、ある期間の間、しかもそうとう長期にわたる間、海外の傑作ばかりを紹介することにつとめてきたのは、意識的であるか偶然であるかは(編集者に失礼ながら)わからぬが、探偵小説を志す人の陥ったであろうイージーゴーイング〔無頓着〕な心持ちを抑えつけてしまう効果をもっていたことは争われない。――平林初之輔 (1926年). “図書カード:探偵小説壇の諸傾向”. 青空文庫. 2023年7月28日閲覧。
- 安易な方法。安楽な行き方。
- 「ペテロとサルフィユとの心理は一応呑込めるが、話としてもその表現はイージーゴーイングだね、しかし大へんすばらしい思いつきだよ……」――富ノ沢麟太郎 (1911年). “図書カード:あめんちあ”. 青空文庫. 2023年7月28日閲覧。
- 特別な努力を注がないで作られた作品。
- 最後に、日本の作家のスケールの小さいことは恥じなければならない現象である。或る作家は「心境小説」に閉じこもり、或る作家は、イージーゴーイングな、それ故低級な「大衆文芸」を書くことで満足している。――直木三十五 (1929年). “図書カード:大衆文芸作法”. 青空文庫. 2023年7月28日閲覧。
活用と結合例
ダ活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
イージーゴーイング | だろ | だっ で に |
だ | な | なら | (無し) |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
推量・意志 | イージーゴーイングだろう | 未然形 + う |
過去・完了 | イージーゴーイングだった | 連用形 + た |
否定形 | イージーゴーイングでない | 連用形 + ない |
自動詞化 | イージーゴーイングになる | 連用形 + なる |
言い切り | イージーゴーイングだ | 終止形のみ |
名詞化 | イージーゴーイングなこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | イージーゴーイングならば | 仮定形 + ば |
様態 | イージーゴーイングそうだ | 語幹 + そうだ |