構文概観

編集
{{ja-kanji
|常用=[カナ],[かな],[おくり-がな]
|施策=教育:[1-6],常用追加:(1981|2010),人名用追加:[1951-2017],表外字体:(印刷標準|デザイン差|簡易慣用):[代表読み]
|呉音=[カナ]<[字音カナ];[備考]
|漢音=[カナ]<[字音カナ];[備考]
|唐音=[カナ]<[字音カナ]
|慣用音=[カナ]<[字音カナ]
|音=[カナ];[備考],[カナ]
|訓=[かな];[備考],[おくり-がな],[おくり-がな]/[おく-りがな揺れ],[かな]<[字訓かな]
|古訓=[かな];[備考],[かな]
|名乗り=[かな];[備考],[かな]
}}

記述例

編集
{{ja-kanji
 |常用=コウ,ギョウ,アン,い-く,ゆ-く,おこな-う
 |施策=教育:2
 |呉音1=ギョウ<ギャウ;例:[[行者]]・[[行列]]
 |漢音1=コウ<カウ;例:[[行進]]、[[行使]]
 |呉音2=ギョウ<ギャウ
 |漢音2=コウ<カウ
 |呉音3=ゴウ<ガウ
 |漢音3=コウ<カウ
 |唐音=アン;例:[[行灯]]、[[行火]]、[[行脚]]
 |訓=い-く,ゆ-く,おこな-う/おこ-なう<おこなふ,や-る,くだり
 |古訓=てだて
 |名乗り=あきら,たか,のり,みち,ゆき
 }}

教育漢字 (第2学年)

編集

パラメタ仕様

編集
  • 字音・韻目が不明な文字の音読みは音=を使用します。
  • 呉音=漢音=間で複数の字音韻目の対応関係を示したい場合には 呉音2=漢音2=などとして表現できます。
  • 呉音が漢音に共通する場合、呉音=*と記述できます。
  • 宋音=も使えますが「唐音」として出力します。
  • ;の後に記載する備考では、半角,が使えません。(現状は&#x2c;などで凌いでください)
  • 常用=および施策=はその内容に応じてCategory:常用漢字/Category:人名用漢字などのカテゴリを付加します。
  • 常用=の最初の読み または 施策=表外字体:の代表読みに対してtemplate:kana-DEFAULTSORTを適用します。

特別:リンク元/テンプレート:ja-kanji も参照。