漢字

意義

編集
  1. 馬の頭にかけて、馬を御する革ひも。馬のをつけるおもがい。絡頭ともいう。
  2. 勝手に動かないように引き締める。制御する。(抑勒
  3. 程よく調整する。
  4. 文章を石に刻みこむ。
  5. 永字八法の一つ。横画。
  6. 姓の一つ。

日本語

編集

表外漢字

編集

派生語

編集

熟語

編集

中国語

編集

*

熟語

編集

朝鮮語

編集

*

ベトナム語

編集

*


文字情報

編集
U+52D2, 勒
CJK 統合漢字-52D2

[U+52D1]
CJK統合漢字
[U+52D3]
U+F952, 勒
CJK 互換漢字-F952

[U+F951]
CJK互換漢字
[U+F953]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x574D
字典掲載
康熙字典 148ページ, 10文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 2386
新潮日本語漢字辞典 (2008) 1014
角川大字源 (1992) 11077
講談社新大字典 (1993) 1338
大漢語林 (1992) 1002
三星漢韓大辞典 (1988) 333ページ, 20文字目
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 374ページ, 1文字目