漢字

編集

字源

編集
  • 」の略体。

意義

編集
  1. ものの位置関係を抽象化し、平面上に記したもの。
  2. 計画を立て、あることを行なおうとすること。はかる
  3. はかりごと目論見
  4. 描く

日本語

編集

教育漢字 (第2学年)

編集

名詞

編集
  1. )ものの形や地形を抽象化して書いたもの。
  2. 計画意図企図

熟語

編集

文字情報

編集
U+56F3, 図
CJK 統合漢字-56F3

[U+56F2]
CJK統合漢字
[U+56F4]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1027-1: 0x2954
漢点字 六点漢字
字典掲載
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 4734'
新潮日本語漢字辞典 (2008) 1800
角川大字源 (1992) 1459
講談社新大字典 (1993) 2461
大漢語林 (1992) 1740
三星漢韓大辞典 (1988) 445ページ, 13文字目