天皇
日本語編集
名詞編集
天 皇(てんのう, すめらぎ, すべらき, すべろき, すめらみこと, てんこう)
- (てんのう、すめらみこと、すめらぎ、すべらき)日本の古代からの君主の称号。
- (てんのう)大日本帝国憲法(1889年発布)における日本の元首。日本国憲法(1946年公布)における日本の象徴。
- (てんのう) (比喩) ある分野で絶大な権勢をふるう人。
- 天の子, 天子。
- (てんこう)道教において、北極星を司どる神。天皇太帝。
- (てんこう)中国の伝説に登場する三皇五帝の一人。
関連語編集
翻訳編集
1.2
朝鮮語編集
名詞編集
ハングル:천황
- (日本語に同じ)天皇
中国語編集
名詞編集
天皇
- (日本語に同じ)天皇