ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
摂
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
常用漢字
2.2
熟語
3
中国語
4
朝鮮語
5
文字情報
漢字
編集
摂
部首
:
手
手
+
10
画
総画
:
13画
13
異体字
:
摄
(
簡体字
),
攝
(
旧字体
/
繁体字
)
字源
編集
「
攝
」の略体。
意義
編集
とりこむ
、
とりいれる
。
自らのものとする。
自らのものとして扱う。
日本語
編集
常用漢字
編集
音
漢音
:
ショウ
[
セフ
]
呉音
:
ショウ
[
セフ
]
慣用音
:
セツ
表内
訓
訓読み:
おさ-める
、
かね-る
、
と-る
熟語
編集
摂取
摂政
摂理
摂氏
摂子
摂動
包摂
中国語
編集
攝
または
摄
参照。
朝鮮語
編集
攝
参照。
文字情報
編集
摂
U+6442
,
&
#25666;
CJK 統合漢字-6442
←
摁
[U+6441]
CJK統合漢字
摃
→
[U+6443]
文字コード (文字集合規格)
-
Unicode
:
U+6442
日
JIS X 0213
/
0208
: 1面32区61点 [第1水準]
(
Shift_JIS
=0x90DB
,
EUC
-JP=0xC0DD
,
ISO-2022-JP=0x405D
)
MJ文字図形:
MJ012666
,
MJ012667
中
GB18030
:
0x9394
四角号碼
: 5103
2
倉頡入力法
: 手尸十人 (QSJO)
漢点字
六点漢字
⡷
⣮
⠢
⠻
⠟
字典掲載
諸橋
大漢和辞典
(修訂第2版)
12557'
新潮日本語漢字辞典 (2008)
4220
角川大字源 (1992)
3487
講談社新大字典 (1993)
5743
大漢語林
(1992)
4127
三星漢韓大辞典 (1988)
799ページ, 31文字目