日本語

編集

名詞

編集

(しんげつ、にいづき

  1. 太陽黄経が等しくなること。また、その時刻。このとき月と太陽とが地球から見て同じ方向にあるため、月を見ることはできない。
  2. 語義1の数日後に西に見られる月、三日月。特に、陰暦8月3日の月。季語
  3. の空に出てくる明るい月。

類義語

編集
語義1

関連語

編集

翻訳

編集

語義1


中国語

編集

名詞

編集

(xīnyuè)

  1. (日本語・語義2参照)三日月
  2. (日本語・語義1参照)太陽黄経が等しくなること。

類義語

編集