日本語

編集

動詞

編集

する (ろくする)

  1. (他動詞, 文章語) 記録する。
    • 1910年、伊藤左千夫「古代之少女」[1]
      第一回の勝負は四箇の的に三箇を命中したるもの一人二箇に命中したるもの一人、他は僅に一箇を射得たるのみ。評決所は一に一々矢を調べて優劣を録するのである。
    • 1960年、柳田国男「鼠の浄土」[2]
      『玉勝間』の記事は石見の人の書信または談話を録したものらしいが、島の大きさは周五里、岸は皆懸崖なり、浜田より五里といえど遠しとある。

活用

編集
ろく-する 動詞活用表日本語の活用
サ行変格活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形
ろく

する する すれ せよ
しろ
各活用形の基礎的な結合例
意味 語形 結合
否定 ろくしない 未然形 + ない
否定 ろくせず 未然形 +
自発・受身
可能・尊敬
ろくされる 未然形 + れる
丁寧 ろくします 連用形 + ます
過去・完了・状態 ろくした 連用形 +
言い切り ろくする 終止形のみ
名詞化 ろくすること 連体形 + こと
仮定条件 ろくすれば 仮定形 +
命令 ろくせよ
ろくしろ
命令形のみ
  1. 青空文庫、2014年2月19日作成(底本:「左千夫全集 第三卷」岩波書店、1977(昭和52)年2月10日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000058/files/52381_53058.html
  2. 青空文庫、2014年5月25日作成(底本:「海上の道」岩波文庫、岩波書店、2010(平成22)年4月5日第34刷発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/001566/files/54331_53583.html