漢字

編集

字源

編集
  • 形声。「」+音符「 /*PENG/」。ある種の食べ物を意味する漢語 /*pengʔ/}を表す字。
    • かつて「会意形声文字」と解釈する説があったが、誤った分析である。

意義

編集
  1. むぎこもち。練った小麦粉をうすい円盤状にして焼くか蒸したもの。
  2. 円盤状のもの
  3. 国訓もち
  4. 麻雀)ピンズ。南方では「(子)」

日本語

編集

中国語

編集

*

朝鮮語

編集

ベトナム語

編集

文字情報

編集
U+9920, 餠
CJK 統合漢字-9920

[U+991F]
CJK統合漢字
[U+9921]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x5C3F
字典掲載
康熙字典 1421ページ, 30文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 44220
新潮日本語漢字辞典 (2008) 14299
角川大字源 (1992) 11413
講談社新大字典 (1993) 19273
大漢語林 (1992) 12992
三星漢韓大辞典 (1988) 1947ページ, 15文字目
漢語大字典 (1986-1989) 7巻, 4460ページ, 1文字目