aka erĩ nĩ nyũngũ igĩrĩ cia ũrogi

キクユ語

編集

逐語訳

編集
  • 「女房二人は毒の壺二個」
注.: キクユ人 (wp)の男性には妻が二人以上いる場合があり、一夫多妻制 (wp)に関してジョモ・ケニヤッタは「キクユ人は幼少の頃から、男になるというのはできる限り多くの妻たちとの家庭を愛して保つことであると教えられていた」と述べている[1]

ことわざ

編集

aka erĩ nyũngũ igĩrĩ cia ũrogi

  1. 多くいればいるほど苦労することになるという、男性に対しての忠告[2]

備考

編集

Karanja (2003:26–30) はこのことわざの変種を含めた以下の18種類を挙げ、こうした現在も用いられていることわざが女性を貶め、性差別を助長する原因の一つとなっていると主張している[3]

  1. aka eri ni nyungu cia urogi
  2. aka matiri cia ndiiro no cia nyiniko
  3. aka na ng'ombe itiri ndugu
  4. gia aka gitiikagio kiarara
  5. gutiri mutumia wenjagirwo mbui kwa nyina
  6. haaro ni ya muuka uri thiiri
  7. irigukuura iriagwo iguuku ni aka
  8. kaana karere ni ucuwe gatingirungika
  9. kungu maitu na hunyu wake
  10. marakara ma arume matituraga to ma aka
  11. muici na mundu muuka atigaga kieha akua
  12. mundu muuka ndaigaga hitho
  13. muka mucangacangi ndagaga mwana
  14. mundu muuka na iguru itimenyagirwo
  15. mundu muuka ndatumagwo thiri-ini
  16. mutumia na kionje ni undu umwe
  17. mutumia ndaturaga mutwe na ndaikagia ndaahi ndua
  18. uhii ni umagwo no uka ndumagwo

脚注

編集

参考文献

編集
  • 「Aka eri ni nyungu igiri cia urogi」杜, 由木『夜には、夜のけものがあるき 昼には、昼のできごとがゆく』東京図書出版、2015年。 ISBN 978-4-86223-828-3