bay
英語編集
語源1編集
中英語 baye, baie < 古フランス語 baieを融合した古英語 beġbēamと同様のbeġ < ラテン語 bāca
名詞編集
bay (複数 bays)
語源2編集
フランス語 baie < たぶん最終的にイベリア語からの後期ラテン語 baia
名詞編集
bay (複数 bays)
語源3編集
フランス語 baie < 古フランス語 baerの男性単数過去分詞であるbaé < 後期ラテン語 *badō
名詞編集
bay (複数 bays)
語源4編集
古フランス語 bay
名詞編集
bay (複数 bays)
- 吠え声、唸り声
- (転じて) 追い詰められた状態
- (比喩) 刃向われて手こずる状態
動詞編集
bay (三単現: bays, 現在分詞: baying, 過去形: bayed, 過去分詞: bayed )
- (自動詞) 吠える、唸る、喚く
- (他動詞) ほえつく
- (他動詞) ほえるような声で言う。追い詰める。
語源5編集
形容詞編集
bay (比較級 more bay, 最上級 most bay)
- 鹿毛の、赤褐色の
名詞編集
bay (不可算)
- 赤褐色
- 鹿毛色
コーンウォール語編集
名詞編集
bay 男性 (複数 bayow)
タタール語編集
形容詞編集
bay (キリル文字表記: бай)
対義語編集
ハイチ語編集
動詞編集
bay
トルコ語編集
語源編集
トルコ語 𐰉𐰖 < テュルク祖語: *bāj < もしかするとアルタイ祖語 *bēǯu
名詞編集
形容詞編集
bay
ベトナム語編集
語源1編集
動詞編集
副詞編集
bay
語源2編集
名詞編集
- こて。
語源3編集
代名詞編集
bay
脚注編集
- ↑ Peiros, Ilia (1998). Comparative Linguistics in Southeast Asia. Pacific Linguistics. Series C-142. Canberra: Pacific Linguistics, Research School of Pacific and Asian Studies, The Australian National University. p. 253 . ISBN 0 85883 489 8