fair
ドイツ語 編集
発音 編集
- IPA: //, /fɛːr/
形容詞 編集
fair
- 丁度, 適当な, 妥当, 公正な。
- ein faires Spiel
- フェアプレー
- Unsere einzige Möglichkeit, fair zu sein, besteht darin, alle gleich schlecht zu behandeln.
- 我々が公平でいられる唯一の方法は、全員を平等に粗末に扱うことだ。
- ein faires Spiel
対義語 編集
類義語 編集
派生語 編集
英語 編集
発音(?) 編集
語源 1 編集
同系語 編集
- スコットランド語:fayr, fare (“fair”)
- デンマーク語 feir, faver, fager (“公正な、美しい”)
- ノルウェー語: fager (“公正な、美しい”)
- スウェーデン語: fager (“公正な、美しい”)
- アイスランド語: fagur (“公正な、美しい”)
- ウンブリア語: pacer (“寛大な”)
- スロヴァキア語: pekný (“見た目が良い”).
形容詞 編集
fair (比較級 fairer, 最上級 fairest)
- (文章語 又は 古・廃) 美しい。
- Monday's child is fair of face.
- There was once a knight wooed a fair young maid.
- けがれのない、清潔な、純粋な。
- After scratching out and replacing various words in the manuscript, he scribed a fair copy to send to the publisher.
- one's fair name
- (色彩が)淡い。
- She had fair hair and blue eyes.
- 適当な。
- He must be given a fair trial.
- 妥当な、良好な。
- The patient was in a fair condition after some treatment.
- (海事, 風が) 追い風の。
- (野球) フェアの。
派生語 編集
類義語 編集
- (美しい): beautiful, pretty, lovely
- (けがれのない): pure, clean, neat
- (淡い): pale
- (適当な): honest, just, equitable
成句 編集
成句
名詞 編集
fair (複数 fair)
動詞 編集
fair (三単現: fairs, 現在分詞: fairing, 過去形: faired, 過去分詞: faired )
- 表面を均す。
- (リベット穴等を)まっすぐにそろえる。
- 流線形に整形する。
- (廃語) 美しくする。
類義語 編集
- (流線形にする): streamline
成句 編集
副詞 編集
fair (比較級 more fair, 最上級 most fair)
派生語 編集
語源 2 編集
名詞 編集
fair (複数 fairs)
派生語 編集
アイルランド語 編集
発音(?) 編集
- IPA: [fˠaɾʲ]
動詞 編集
fair