カナ表記 カ
概念形 所属形は kaha
- (敷物を編んだり、布を織る)糸
副助詞
- ……も。……さえ。
- (意外性をあらわして)では……(ない)。
- (不定のものにつく。どこか、なにか、など)
助詞 ka の用法についてはアイヌ語沙流方言辞典(田村すず子著)を参照のこと
- ↑ 平賀さだも (1969), “12-3 ユカㇻ「アペサㇰスクㇷ゚ ワッカサㇰスク ㇷ゚」ポイヤウンペ イソイタㇰ(火なしに育った、水なしに育った)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月
- ↑ 平賀さだも (1969), “13-5 ユカㇻ「アペサㇰスクㇷ゚ ワッカサㇰスクㇷ゚ 」謡い途中でテープ切れ終了(火なしに育った、水なしに育った)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月
- Erman, Anna & Loh, Japhet Kahouyé (2015) Dictionnaire Dan - Français (dan de l’Ouest). MeaBooks. ISBN 978-0-9939969-6-2