- (東京) あつかましい [àtsúkámáshíꜜì] (中高型 – [5])[1]
- IPA(?): [a̠t͡sɨᵝka̠ma̠ɕiː]
- (京阪) あつかましい (頭高型)
あつかましい【厚かましい】
- 恥知らずで遠慮のない様子。
- (兵庫県方言) いそがしい。
- (伊予弁) こうるさい、面倒だ。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
---|
推量・意志 |
あつかましかろう |
未然形 + う
|
否定形 |
あつかましくない |
連用形 + ない
|
過去・完了 |
あつかましかった |
連用形 + た
|
言い切り |
あつかましい |
終止形のみ
|
名詞化 |
あつかましいこと |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
あつかましければ |
仮定形 + ば
|
様態 |
あつかましそうだ |
語幹 + そうだ
|