メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
厚
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
熟語
2.3
接尾辞
2.3.1
翻訳
3
中国語
3.1
形容詞
3.2
名詞
3.3
人名
3.4
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
コード等
5.1
点字
漢字
編集
厚
部首
:
厂
厂
+
7
画
総画
:
9画
9
異体字
:
𠪋
(
本字
),
𠩰
(
同字
),
𠩞
(
同字
),
𫝗
(
俗字
)
筆順 :
字源
編集
会意形声
。「
厂
(
がけ
)」+音符「
㫗
」、「㫗」は「
亯
(「
高
」「
享
」の古体)」の上下逆転字、土が分厚くつみあがった様。
甲骨文字
金文
小篆
流伝の古文字
殷
西周
《
説文
》
(漢)
《六書通》
(明)
意義
編集
あつい
。
ふとい
。立体の幅が長い。
こい
。色や溶媒の
密度
が
大きい
。
濃厚
、
厚味
豊富
。
感情が
暖かい
。
厚意
、
厚遇
、
厚情
あつくする。立体の幅や密度を大きくする。
豊富
にする。
厚生
類義語
(こい):
濃
、
密
対義字
(全般)
薄
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
グ
(表外)
漢音
:
コウ
訓読み
常用漢字表内
あつ-い
常用漢字表外
こ-い
、あか、あっ(地名:
厚岸
)
熟語
編集
(こい)
濃厚
(心が暖かい)
厚意
、
厚情
(あつくする、豊富にする)
厚生
接尾辞
編集
(
あつ
)
設計
された
厚さ
。
5mm
厚
の鋼板。
翻訳
編集
訳語
英語:
thick
(en)
フランス語:
épaisseur
(fr)
中国語
編集
厚
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
hòu
(
hou4
)
ウェード式
: hou
4
広東語
イェール式
: hau5
閩南語
POJ
: hō·, kāu
客家語
白話字
: heu
呉語
ピンイン
: gheu2
形容詞
編集
(幅が)厚い。
(色や味などが)厚い。
濃い
。
(感情が)
暖かい
。
深い
。
豊富
な。
対義語
(全般)
薄
名詞
編集
(幅の)
厚
(
あつ
)
さ
人名
編集
中国人の
姓
の一つ
熟語
編集
朝鮮語
編集
厚
*
ハングル
:
후
文化観光部2000年式
:
hu
マッキューン=ライシャワー式
:
hu
熟語
編集
コード等
編集
Unicode
16進:
539A
厚
10進: 21402
厚
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:387C
Shift JIS
16進:8CFA
区点
:1面24区92点
四角号碼
: 7124
7
倉頡入力法
: 一日弓木 (MAND)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: