いじる【弄る】
- 指先などで触れたり撫で回したりする。
- 趣味として物事を行う。
- 制度・機構を部分的に改変する。
東京アクセント編集
- い↗じ↘る
京阪アクセント編集
- ↗いじる
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
---|
否定 |
いじらない |
未然形 + ない
|
意志・勧誘 |
いじろう |
未然形音便 + う
|
丁寧 |
いじります |
連用形 + ます
|
過去・完了・状態 |
いじった |
連用形音便 + た
|
言い切り |
いじる |
終止形のみ
|
名詞化 |
いじること |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
いじれば |
仮定形 + ば
|
命令 |
いじれ |
命令形のみ
|