ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
いたし
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
動詞
2
古典日本語
2.1
語源
2.2
発音
2.3
形容詞
2.3.1
派生語
2.3.2
諸言語への影響
日本語
編集
動詞
編集
いたし
「
いたす
」の連用形。
古典日本語
編集
語源
編集
「
いた
」(甚)
発音
編集
三拍形容詞二類
(
?
)
連用形
(
平安時代
)い
た
く
(
南北朝時代
)い
た
く
(
室町時代
)い
た
く
(
江戸時代
)い
た
く
連体形
(
平安時代
)いた
き
ぃ
(
南北朝時代
)
い
た
き
ぃ
(
室町時代
)
い
たき
(
江戸時代
)
い
たき
形容詞
編集
いたし
【
甚
し】
程度
が
甚
(
はなは
)
だしい。
激
(
はげ
)
しい。
【甚し】
立派
だ。
すばらしい
。
【
痛
し】(精神的・肉体的に)
苦痛
だ。
基本形
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
已然形
命令形
活用の種類
いたし
いた
(-く)
-く
-し
-き
-けれ
○
ク活用
-から
-かり
○
-かる
○
-かれ
派生語
編集
いたいけ
いたう
いたむ
諸言語への影響
編集
現代日本語:
いたい