激
漢字編集
激
- 筆順 : ファイル:激-bw.png
字源編集
意義編集
日本語編集
発音(?)編集
接頭辞 編集
激(げき)
- (俗語) 形容詞・形容動詞の語幹などと結びついて程度が激しいさまを表す名詞や形容動詞の語幹を作る。
- 激ウマ、激辛
- (俗語) 動詞の連用形や語幹などと結びついて程度が激しいさまを表す名詞やサ変動詞の語幹を作る。
- 激飲み、激おこ
派生語編集
熟語編集
中国語編集
- ローマ字表記
動詞編集
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 격
- 音訓読み: 부딪힐 격
- 文化観光部2000年式: gyeok
- マッキューン=ライシャワー式: kyŏk
- イェール式: kyek
熟語編集
ベトナム語編集
動詞編集
khích
- 刺激する。
コード等編集
- Unicode
- 16進: 6FC0
激
- 10進: 28608
激
- 16進: 6FC0
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 38140
- 倉頡入力法 : 水竹尸大 (EHSK)