メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
かきとめる
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
動詞
1.1.1
活用
1.1.2
発音
(?)
日本語
編集
動詞
編集
かきとめる
【
書
(き)
留
める】
(
他動詞
)
忘れ
ないように
書い
て
残す
。
活用
編集
活用と結合例
かきと-める 動詞活用表
(
日本語の活用
)
マ行下一段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
かきと
め
め
める
める
めれ
めろ
めよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
かきとめない
未然形 +
ない
意志・勧誘
かきとめよう
未然形 +
よう
丁寧
かきとめます
連用形 +
ます
過去・完了・状態
かきとめた
連用形 +
た
言い切り
かきとめる
終止形のみ
名詞化
かきとめること
連体形 +
こと
仮定条件
かきとめれば
仮定形 +
ば
命令
かきとめろ
かきとめよ
命令形のみ
発音
(
?
)
編集
か↗きとめ↘る
か↗きとめる