こらす【凝らす】
- 意識を一点に集中させる。
- 一心に考える。尽くす。注力する。
- 凝り固まるようにする。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | こらさない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | こらそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | こらします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | こらした | 連用形音便 + た |
言い切り | こらす | 終止形のみ |
名詞化 | こらすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | こらせば | 仮定形 + ば |
命令 | こらせ | 命令形のみ |
こらす【懲らす】
- 懲らしめる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | こらさない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | こらそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | こらします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | こらした | 連用形音便 + た |
言い切り | こらす | 終止形のみ |
名詞化 | こらすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | こらせば | 仮定形 + ば |
命令 | こらせ | 命令形のみ |