づ 教科書体

日本語

編集

発音

編集

」と同音(中世末期までは別音であったが、江戸期に区別がなくなる。四つ仮名

用法

編集

以下の場合に「づ」を用いる。


古典日本語

編集

語源

編集

動詞

編集

づ 動詞活用表日本語の活用
ダ行下二段活用
語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形
(語幹無し) づる づれ でよ

諸言語への影響

編集
  • 日本語: でる

文字コード

編集