古典日本語「ひろむ」
- (東京) ひろめる [hìróméꜜrù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [çiɾo̞me̞ɾɯ̟ᵝ]
- (京阪) ひろめる (平板型)
ひろめる【広める・弘める】
- (他動詞) 広く行き渡るようにする。広く知れ渡るようにする。
- (他動詞) 範囲を大きくする。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
---|
否定 |
ひろめない |
未然形 + ない
|
意志・勧誘 |
ひろめよう |
未然形 + よう
|
丁寧 |
ひろめます |
連用形 + ます
|
過去・完了・状態 |
ひろめた |
連用形 + た
|
言い切り |
ひろめる |
終止形のみ
|
名詞化 |
ひろめること |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
ひろめれば |
仮定形 + ば
|
命令 |
ひろめろ ひろめよ |
命令形のみ
|