まし も参照。

日本語

編集

名詞

編集

まじ

  1. からの風。夏の季語。

略語

編集

まじ

  1. まじものの略。

形容動詞

編集
  1. まじめの略。

名詞

編集
  1. (俗語) 本気であること。真剣なこと。
  2. (俗語) 本当のこと。事実であること。

副詞

編集
  1. (俗語) 本当に。とても。本気で。

古典日本語

編集

助動詞

編集

まじ

  1. (打消推量)…ないだろう。
    • 人の歌の返し疾くすべきを、え詠み得ぬほど、いと心もとなし。懸想人などはさしも急ぐまじけれど、おのづから又さるべきをりもあり。(枕草子・一五三段「こころもとなきもの」)
  2. (打消意志)…するまい。
  3. (不可能)…できない。
  4. (打消当然)…はずがない。
  5. (禁止)…してはならない。
    • 殿聞かせ給ひて、「いとあるまじき事、はやのぼらせ給へ」と申させ給ふに、(枕草子・一〇〇段)
    • 人にも漏らさせたまふまじ。(源氏物語・行幸・第三段)
  6. (不適当)…すべきでない。
終止形接続
未然形連用形終止形連体形已然形命令形
まじくまじくまじまじきまじけれ
まじからまじかりまじかる

沖縄語

編集

副詞

編集

まじ

  1. しばら