メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
わ
言語
ウォッチリストに追加
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
わ
」の記事があります。
わ 教科書体
書き順
変体仮名、王
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
複合語
1.2
助詞
1.2.1
語源
1.3
接尾辞1
1.4
接尾辞2
1.5
文字コード
日本語
編集
平仮名
五十音図:
わ行
あ段
いろは順: 13番目 「を」の次、「か」の前
字源:
和
の草体
片仮名
:
ワ
ローマ字
:wa
名詞
編集
わ
【
輪
、
環
】
丸い
もの、
円
の
外周
部。
複合語
編集
うきわ
うちわ
うでわ
かなわ
くびわ
知恵の輪
竹輪
つりわ
のどわ
はなわ
はにわ
みみわ
メビウスのわ
ゆびわ
わゴム
わぎり
わごし
輪中
わっか
わっぱ
わどめ
わなげ
わになる
わをかける
助詞
編集
終助詞
(
用言
、
助動詞
の
終止形
に接続)
軽い
感動
を表す。
強調して列挙する場合。
断定を避ける女性的表現を表す。
「知らない
わ
」 継子は下を向いて答えた。(
夏目漱石
『明暗』)
語源
編集
副助詞
(
係助詞
)「
は
」の
倒置
又は
叙述
の
省略
に伴う文末用法より。
接尾辞1
編集
わ
【
羽
】
鳥
及び
うさぎ
の頭数を表す助数詞。
撥音
のあとでは「ば」、
促音
のあとでは「ぱ」になることがある。
接尾辞2
編集
わ
【
把
】
たばねたもの数を表す助数詞。
促音
のあとでは「ぱ」になることがある。
文字コード
編集
Unicode
16進:
308F
わ
10進: 12431
わ