はん 、 ハン 、および バン も参照。

日本語編集

名詞:食品編集

パン麺麭麵麭

  1. 小麦粉ライ麦粉などに水、イースト菌、塩などを加えて作った生地を、発酵させた後に焼いた食品。古くから多くの国で主食であり、食糧食事といった日常生活象徴ともされる。

語源編集

安土桃山期に入ったポルトガル語 pão の音写。

発音編集

翻訳編集

名詞:鍋編集

パン

  1. 平たいの総称。

語源編集

英語 pan の音写。

派生語編集

名詞・動詞:撮影編集

パン

  1. カメラ固定したままフレーミングを水平方向、または垂直方向に移動させる撮影技法。垂直方向のものを「ティルト」と呼んで区別することもある。パンニング。

語源編集

英語 panoramano からの借用語。 の略称である pan の音写。

固有名詞編集

パン

  1. ギリシア神話に登場する山羊のような角と四足獣のような臀部と脚部をもつ半獣半神パーンとも。牧羊神牧神とされる。
  2. (語義1より) 土星18衛星固有

関連語編集