第
漢字編集
第
字源編集
意義編集
日本語編集
発音(?)編集
接頭辞 編集
- 数詞に前置して序数詞を造る。
- 各序数詞の訳語のポータル。
用法編集
- 第はあらかじめ決まっている順番を表し、目は話者が任意に考えた順番を示す。
- 第一行。
- 一行目。
- ×下から第三行。 (誤り)
- 下から三行目。
手書きの字形について編集
中国語編集
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 제
- 文化観光部2000年式: je
- マッキューン=ライシャワー式: che
- イェール式: cey
熟語編集
ベトナム語編集
コード等編集
脚注編集
- ↑ 『漢字の○×』p.22 江守賢治(日本習字普及協会 1977年11月)
- ↑ 『常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)』Q43 p.93,p.165 2016年2月29日 文化庁
- ↑ 『正しい学習漢字(第2巻)』p.47 東陽出版