メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
乇
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.1.1
派生字
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
コード等
漢字
編集
乇
部首
:
丿
丿
+
2
画
総画
:
3画
3
筆順:
350px
字源
編集
象形
。土の上に発芽し、若葉と芽を伸ばした様。じっと定着するの意。
甲骨文字
金文
簡帛文字
小篆
流伝の古文字
殷
西周
戦国時代
《
説文
》
(漢)
《六書通》
(明)
派生字
編集
「じっと定着する」の意を持つ
会意兼形声文字
。
宅
-定住する家屋
托
-手のひらにじっと預ける。
託
-言葉で頼みじっと預ける。
意義
編集
あずける、まかせる。
(中国:古用)単位"
トル
(
torr
)"。
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
チャク
漢音
:
タク
訓読み
―
熟語
編集
中国語
編集
乇
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
tuō
(
tuo1
),
zhé
(
zhe2
)
ウェード式
: che
2
広東語
イェール式
:
閩南語
POJ
:
熟語
編集
朝鮮語
編集
乇
*
ハングル
:
적
文化観光部2000年式
:
jeok
マッキューン=ライシャワー式
:
chŏk
熟語
編集
コード等
編集
Unicode
16進:
4E47
乇
10進: 20039
乇
四角号碼
: 2071
4
倉頡入力法
: 竹心 (HP)