ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
金文
言語
ウォッチリストに追加
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
金文
」の記事があります。
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
(?)
1.1.2
関連語
1.1.3
翻訳
2
中国語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
3
朝鮮語
3.1
名詞
4
ベトナム語
4.1
名詞
日本語
編集
名詞
編集
金
文
(
きんぶん
)
古代
中国
において
青銅器
に鋳込まれた又は刻み込まれた
文字
。
甲骨文字
を引き継ぎ、
漢字
の
祖形
を示す。
殷
代から
戦国時代
末期・
秦
代のものまであるが、
殷
・
周
時代のものが有名。石に刻まれたものを
石文
といい、合わせて
金石文
という。また、これを
研究
する
学問
を、
金石学
という。
発音
(
?
)
編集
きんぶん
IPA
:
/ki̞mbɯɴ/
関連語
編集
篆書
、
大篆
、
小篆
翻訳
編集
英語
:
bronzeware
script
中国語
編集
発音
(
?
)
編集
ピンイン: jīnwén
注音符号: ㄐㄧㄣㄨㄣˊ
閩南語: kim-bûn
名詞
編集
金文
(日本語に同じ)金文
朝鮮語
編集
名詞
編集
金文
(
금문
)
(日本語に同じ)金文
ベトナム語
編集
名詞
編集
金文
(
kim văn
)
(日本語に同じ)金文