内製 (ないせい)
- (会社や機関などの)内作。
- ただし、磁気ヘッド、磁気ディスクについてはHDDメーカーの内製も盛んに行われている。(特許庁「平成18年度特許出願技術動向調査報告書」)〔2007年〕[1]
- 製品開発については 9割が内製により、そのほとんどを社内にて組み立て調整を行い、モノづくりを完結できる能力を有する。(中小企業庁「はばたく中小企業・小規模事業者300社」)〔2017年〕[2]
内製-する(ないせい-する)
- (他動詞) (会社や機関などが)自身の活動に必要な物や環境を内作する。
- その結果、金型を自分で内製するか外注するかでもって下請法の対象になったりならなかったりするという問題が起きてまいりました。(竹島一彦、第156回国会衆議院経済産業委員会)〔2003年〕[3]
- 以上のようなICTの位置付けの転換の中で、海外で多くみられるように、自社の競争力に影響するシステムについては内製し、そうでないものについてはパッケージのものを調達するといった方針への転換も視野に入れるべきであろう。(総務省「令和元年版情報通信白書」)〔2016年〕[4]
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
否定 |
内製しない |
未然形 + ない
|
否定(古風) |
内製せず |
未然形 + ず
|
自発・受身 可能・尊敬 |
内製される |
未然形 + れる
|
丁寧 |
内製します |
連用形 + ます
|
過去・完了・状態 |
内製した |
連用形 + た
|
言い切り |
内製する |
終止形のみ
|
名詞化 |
内製すること |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
内製すれば |
仮定形 + ば
|
命令 |
内製しろ 内製せよ |
命令形のみ
|