日本語編集

名詞編集

(どうめいし)

  1. 言語学における準動詞の一種で、印欧語動詞名詞としての機能を持って使われるようになること。名詞として、主語又は他の動詞・前置詞等の目的語となる一方で、動詞同様、目的語・副詞等を伴って名詞句を構成する。
    • 英語においては、動詞に-ingを接尾し、現在分詞と同系である。
    • ドイツ語においては、動詞に-ungを接尾し形成される。

翻訳編集

朝鮮語編集

名詞編集

  1. (日本語に同じ)動名詞

中国語編集

名詞編集

動名詞  (簡): 动名词 (ピンイン:dòngmíngcí 注音符号:ㄉㄨㄥˋㄇㄧㄥˊㄘˊ)

  1. (日本語に同じ)動名詞