メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
詞
言語
ウォッチリストに追加
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
詞
」の記事があります。
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.3
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
詞
部首
:
言
言
+
5
画
総画
:
12画
12
異体字
:
词
(
簡体字
),
𧥝
(
古字
)
筆順 :
ファイル:詞-bw.png
字源
編集
形声
。「
言
」+音符「
司
」。司は「
嗣
」と同系で、ある単位をつなぐなどの意(藤堂)。又は、
祝詞
などを入れる入物を取り扱うことを意味し、神への
意義
編集
ことば
。
単語
。
韻文
の一形式。
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
ジ
(表外)
漢音
:
シ
訓読み :
ことば
名詞
編集
(
シ
)古典中国語における韻文の形式のひとつ。
唐
代の詩(
いわゆる
漢詩
・
唐詩
)から発展し、
宋
代に確立した。
宋詞
。
熟語
編集
歌詞
品詞
祝詞
合い詞
名詞
副詞
哀詞
動詞
忌詞
格助詞
指定詞
助動詞
類別詞
懸詞
間投詞
形容詞
形容動詞
接続詞
中国語
編集
詞
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
: cí (ci2)
ウェード式
: tz'u
2
広東語
イェール式
: chi4
熟語
編集
詞不達意
詞典
詞句
詞彙
朝鮮語
編集
詞
*
ハングル
:
사
音訓読み
:
말씀 사
文化観光部2000年式
:
sa
マッキューン=ライシャワー式
:
sa
イェール式
:
sa
熟語
編集
ベトナム語
編集
詞
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
: từ
コード等
編集
Unicode
16進:
8A5E
詞
10進: 35422
詞
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3B6C
Shift JIS
16進:8E8C
区点
:1面27区76点
四角号碼
: 0762
0
倉頡入力法
: 卜口尸一口 (YRSMR)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: