日本語

編集

名詞

編集

  1. ダイジン)君主の臣下で高位にある者。ある官庁における長である場合が多い。
    1. 国の重責を担う家臣官吏重臣
      • 親親則諸父昆弟不怨,敬大臣則不眩。(礼記中庸
      • 如意立為趙王後、幾代太子者數矣、賴大臣爭之、及留侯策、太子得毋廢。(史記・呂太后本紀
        (訓読)如意をして趙王に立てし後、太子を代へんとする數うふること幾なるも、賴ひに大臣之を爭い、留侯策を及ぼし、太子廢せざるを得
        (意味)(高祖が)如意を趙王にした後も、何度も皇太子に変えようとしたが、重臣がこぞって反対し、張良が策を与えたおかげで、(後の恵帝は)廃太子となることを免れた。
    2. (歴史)中国における官名。清代における軍機大臣など。
    3. (歴史)太政官における太政大臣左大臣右大臣及び内大臣など。おとどおおいもうちぎみおおまちぎみおおまえつぎみ
    4. 日本政府内閣構成員である国務大臣
    5. 日本以外の政府官庁の長の訳語。主にminister系統に対するもの。米国の場合は長官(Secretary)、台湾(中華民国)のものは部長と訳すのが一般的。中国の場合は媒体によりまたは部長、フィリピンのSecretaryは大臣または長官と訳す。
  2. おおおみ大和朝廷における役職。おみのうち有力な者が就任し、政権の中枢を担った。
  3. おとど)太政官職において大臣の職にある者の尊称大殿。大臣職のことを言うものではないことに注意。

翻訳

編集

中国語

編集

名詞

編集

(dàchén)

  1. (古典語)国家の重臣
  2. (歴史)清朝の最高の官職。
  3. 君主国における政府各行政組織の長の翻訳語。