日本語

編集

動詞

編集

する (そんする)

  1. (自動詞) 損失を出す。不利益になる。
    • 1924年、井上準之助「最近欧米に於ける財政経済事情」[1]
      工場でも立行かなくなつた工場が沢山ある。商売人にも非常に損した人が沢山ある。
    • 1952年、梅崎春生「Sの背中」[2]
      ところが久美子はなかなか上手で、上手というより運が良くて、いつもトップか二位を占める。だから蟹江家としては、損することより、得することの方が多かったくらいです。
  2. (他動詞) 金銭や利益を失う。貴重なものや良い点を損なう損じる
    • 1924年、平林初之輔「私の要求する探偵小説」[3]
      ドイツ皇帝がルパンに面会に来たり、ルパンが一人で同時に三人に変装していたりするのは、痛快には痛快だが、それ以上に現実味を損するという欠点がともなう。一体にやたらに変装して神出奇没するのは不自然な感じを与えて私などの年輩の読者には興味が余程そがれる。
    • 2006年、奥増夫訳、フレッド・M・ホワイト「バブル崩壊」[4]
      「ここへ来るまで数時間で五万ポンドを損したかも、ヘンダーソン」と片方が言った。
  3. (自動詞) 労力無駄になる。
    • 1950年、横光利一「旅愁」[5]
      だいたい、僕は日ごろから天下の公論に興味を覚える方だから、世界に通用する話じゃなくちゃ、話したって損するだけだと思うんだ。
    • 1950年、坂口安吾「安吾巷談」[6]
      かりに、世界中を征服してみたまえ。征服しただけ損したことが分ってくる。結局全部の面倒を見るか、手をひく以外に仕方がなかろう。

発音

編集
そ↘んする

活用

編集
損-する 動詞活用表日本語の活用
サ行変格活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形


する する すれ せよ
しろ
各活用形の基礎的な結合例
意味 語形 結合
否定 損しない 未然形 + ない
否定 損せず 未然形 +
自発・受身
可能・尊敬
損される 未然形 + れる
丁寧 損します 連用形 + ます
過去・完了・状態 損した 連用形 +
言い切り 損する 終止形のみ
名詞化 損すること 連体形 + こと
仮定条件 損すれば 仮定形 +
命令 損せよ
損しろ
命令形のみ

ことわざ

編集
  1. 青空文庫(2011年7月18日作成)(底本:「教化資料第六輯 最近歐米に於ける財政經濟事情」教化團體聯合会、1924(大正13)年10月14日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/001595/files/53683_44504.html
  2. 青空文庫(2016年3月4日作成)(底本:「ボロ家の春秋」講談社文芸文庫、講談社、2000(平成12)年1月10日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001798/files/56772_58761.html
  3. 青空文庫(2011年1月4日作成)(底本:「平林初之輔探偵小説選Ⅱ〔論創ミステリ叢書2〕」論創社、 2003(平成15)年11月10日初版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000221/files/48098_41966.html
  4. 青空文庫(2020年2月14日作成、CC BY 2.1 JP公開)(底本:Fred M. White. A Bubble Burst, First published in Pearson's Magazine, May 1903, with illustrations by Warwick Goble)https://www.aozora.gr.jp/cards/002043/files/60412_70315.html
  5. 青空文庫(2001年9月13日公開、2007年9月1日修正)(底本:「旅愁 上」「旅愁 下」講談社文芸文庫、講談社、1998(平成10)年11月10日第1刷(上)、1998(平成10)年12月10日第1刷(下))https://www.aozora.gr.jp/cards/000168/files/2246_20011.html
  6. 青空文庫(2006年1月10日作成)(底本:「坂口安吾全集 08」筑摩書房、1998(平成10)年9月20日初版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/43174_21386.html