メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
株
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.3
接尾辞
2.4
熟語
3
中国語
3.1
量詞
3.2
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
株
部首
:
木
木
+
6
画
総画
:
10画
10
筆順 :
350px
字源
編集
会意形声
。「木」+音符「
朱
」、「朱」は木の枝などを切ることで、後に切り口の色に意味が移ったため、木偏をつけて原義を残した。
意義
編集
(
かぶ
)
木
を
切り
倒した
あとに
残った
部分
。
きりかぶ
。
(日本)他人に引き継ぐことのできる
特権
。
(日本・韓国)
有限責任
会社の
持分
。
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
チュウ
(表外)
漢音
:
チュウ
(表外)
慣用音
:
シュ
(表外)
訓読み
常用漢字表内
かぶ
名詞
編集
(
くい
)
切り株
接尾辞
編集
熟語
編集
守株
中国語
編集
株
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
zhū
(
zhu1
)
ウェード式
: chu
1
広東語
イェール式
: jyu1
量詞
編集
草木に用いられる量詞。
熟語
編集
守株待兔
朝鮮語
編集
株
*
ハングル
:
주
音訓読み
:
그루
주
文化観光部2000年式
:
ju
マッキューン=ライシャワー式
:
chu
イェール式
:
cwu
熟語
編集
ベトナム語
編集
株
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
chò
コード等
編集
Unicode
16進:682A
10進:26666
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3374
Shift JIS
16進:8A94
区点
:1面19区84点
四角号碼
: 4599
0
倉頡入力法
: 木竹十木 (DHJD)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: