朱
漢字
字源
編集- 指事。「木」の中間部を点で示したもの。「木の根」を意味する漢語{株 /*tro/}を表す字。のち仮借して「あか」を意味する漢語{朱 /*to/}に用いる。[字源 1]
- また一説に、「束 /*TOK/」の仮借分化字。[字源 2]
関連字
編集端母 | 透母 | 定母 | ||
---|---|---|---|---|
一等 | 平声 侯韻 | |||
上声 厚韻 | ||||
去声 候韻 | ||||
入声 屋韻 | ||||
知母 | 徹母 | 澄母 | ||
二等 | 平声 侯韻 | - | - | - |
上声 厚韻 | - | - | - | |
去声 候韻 | - | - | - | |
入声 覺韻 | ||||
章母 | 昌母 | 常母 | ||
三等A | 平声 虞韻 | 朱珠侏絑祩咮鴸鮢𤝹硃 | 姝袾䇬 | 殊銖洙茱㼡㸡陎 |
上声 麌韻 | - | |||
去声 遇韻 | 䎷祩 | - | ||
入声 燭韻 | ||||
知母 | 徹母 | 澄母 | ||
三等B | 平声 虞韻 | 株誅邾鼄蛛跦袾殊㦵鴸𪏿 (尤韻:咮) |
趎 | |
上声 麌韻 | - | |||
去声 遇韻 | 咮 (宥韻:咮) |
|||
入声 燭韻 |
意義
編集日本語
編集常用漢字
編集音 | |
---|---|
訓 |
名詞
編集- (シュ)朱色。明るくて、橙色に近い赤色。
- その向うの空の濡れた黝朱の乱雲、それがやがては褐となり、黄となり、朱に丹に染まるであらう。日本ラインの夕焼にだ。(北原白秋『日本ライン』)
- 朱に交われば赤くなる
- (シュ)朱筆の略。転じて、多くは他人が入れる訂正や修正乃至改善や指摘。
- 江戸時代の貨幣単位。
熟語
編集中国語
編集- ローマ字表記
熟語
編集朝鮮語
編集- ハングル: 주
- 文化観光部2000年式: ju
- マッキューン=ライシャワー式: chu
- イェール式: cwu
熟語
編集ベトナム語
編集動詞
編集前置詞
編集- 〜に。
文字情報
編集
|
- | |
---|---|
日 |
|
中 |
|
台 | |
韓 |
|
漢点字 | 六点漢字 |
---|---|
⠡⢊ | ⠠⠹⠣ |
康熙字典 | 509ページ, 13文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 14424 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 4813 |
角川大字源 (1992) | 4030 |
講談社新大字典 (1993) | 6717 |
大漢語林 (1992) | 4901 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 893ページ, 4文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 2巻, 1154ページ, 3文字目 |