日本語

編集

動詞

編集

する (しする)

  1. (自動詞, 文章語) 死ぬ
    • 1891年、井上円了「妖怪学一斑」[1]
      今、その事情の二、三を列挙してみますると、例えば、人の死する時刻をはかってみると、夜半以後に多いようである。
    • 1925年、喜田貞吉「人身御供と人柱」[2]
      そして平和の時代においてもこれが引き続き行われた。将軍が死すれば大名が殉死する。大名が殉死すればその家臣が殉死する。
    • 1941年、宮本百合子「歴史と文学」[3]
      歴史とは過ぎ去った時代に私たちの祖先が如何に生き、如何に文明を進め、如何に死したかという業績の集成であるわけだが

活用

編集
  1. 青空文庫(2010年12月20日作成)(底本:「井上円了 妖怪学全集 第6巻」柏書房、2001(平成13)年6月5日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001021/files/49270_41719.html
  2. 青空文庫(2010年9月4日作成)(底本:「先住民と差別 喜田貞吉歴史民俗学傑作選」河出書房新社、2008(平成20)年1月30日初版)https://www.aozora.gr.jp/cards/001344/files/49818_40533.html
  3. 青空文庫(2007年11月30日作成)(底本:「宮本百合子全集 第三十巻」新日本出版社、1986(昭和61)年3月20日初版)https://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/15978_28883.html