日本語

編集
水星

発音

編集

固有名詞

編集

(すいせい)

  1. (天体) 太陽系太陽に一番近く、一番小さい惑星。表面の様子はに似る。明け方夕方低空でしか見ることができない。辰星マーキュリー

翻訳

編集

関連語

編集

脚注

編集
  1. NHK放送文化研究所・編『NHK 日本語発音アクセント辞典 新版』日本放送出版協会、2005年。ISBN 4-14-011112-7
  2. 大辞林松村明 編、三省堂。

中国語

編集

発音

編集
  • 閩南語: 泉州, 台北, 廈門:
    • 白話字: Chúi-chhiⁿ
    • 台湾ローマ字: Tsuí-tshinn
    • 普実台文: zuychvy
    • IPA (台北, 廈門): /t͡sui⁵³⁻⁴⁴ t͡ɕʰĩ⁴⁴/
    • IPA (泉州): /t͡sui⁵⁵⁴⁻²⁴ t͡ɕʰĩ³³/
  • 閩南語: 高雄, 漳州:
    • 白話字: Chúi-chheⁿ
    • 台湾ローマ字: Tsuí-tshenn
    • 普実台文: zuyzhvef
    • IPA (高雄): /t͡sui⁴¹⁻⁴⁴ t͡sʰẽ⁴⁴/
    • IPA (漳州): /t͡sui⁵³⁻⁴⁴ t͡sʰɛ̃⁴⁴/
  • 閩東語:
    平話字: Cūi-sĭng
    IPA(?): /t͡sui³³⁻²¹ (s-)liŋ⁵⁵/
  • 呉語: sy3 shin

固有名詞

編集

  1. (日本語と同じ)水星。

関連語

編集

朝鮮語

編集

固有名詞

編集

(ハングル:수성 (suseong) )

  1. (日本語と同じ)水星。

関連語

編集
朝鮮語の太陽系天体
太陽水星金星地球火星木星土星天王星海王星
태양
<太陽>
수성
<水星>
금성
<金星>
지구
<地球>
화성
<火星>
목성
<木星>
토성
<土星>
천왕성
<天王星>
해왕성
<海王星>

ベトナム語

編集