メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
痕
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
編集
痕
部首
:
疒
疒
+
6
画
総画
:
11画
11
筆順 :
350px
字源
編集
会意形声
。「
疒
」+音符「
艮
」。「艮」は「
目
」+「
匕
」(
小刀
)で目の周りに入墨をする様(藤堂)。一箇所に止まり動かない・ずっと残るの意。病・
傷害
の
あと
がずっと残ること、又はずっと残った
あと
。
意義
編集
人や動物の体に残る傷などの
あと
。
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
ゴン
(表外)
漢音
:
コン
訓読み
常用漢字表内
あと
熟語
編集
痕跡
痘痕
瘢痕
中国語
編集
痕
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
hén
(hen2)
ウェード式
: hen
2
広東語
イェール式
: han4
閩南語
POJ
: hûn
呉語
ピンイン
: ghen1
熟語
編集
朝鮮語
編集
痕
*
ハングル
:
흔
音訓読み
:
흉터 흔
文化観光部2000年式
:
heun
マッキューン=ライシャワー式
:
hŭn
イェール式
:
hun
熟語
編集
ベトナム語
編集
痕
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
nốt
,
ngấn
コード等
編集
Unicode
16進:75D5
10進:30165
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3A2F
Shift JIS
16進:8DAD
区点
:1面26区15点
四角号碼
: 0013
2
倉頡入力法
: 大日女 (KAV)