ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
If this site has been useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
白文
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
対義語
1.2.2
関連語
2
中国語
2.1
発音
2.2
名詞
日本語
編集
この単語の
漢字
白
文
はく
第一学年
ぶん
第一学年
音読み
発音
編集
(
東京式
)
は
くぶん
[hàkúbúń]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[ha̠kɯ̟ᵝbɯ̟̃ᵝɴ]
名詞
編集
白
文
(
はくぶん
)
注釈
や
訓点
のない
漢文
。
自分は其頃
兄
に教はつて居た
白文
の
八家文
の
難解
の処を
読み下し
、又は
即席
に
七絶
を
賦し
て、大いに
二人
を驚かした。(
田山花袋
『重右衛門の最後』)
(
印章
などにおける)
白抜き
の
文字
。
末に
伊沢蘭軒
の
自署
と
印
二
顆
とがある。
白文
は伊沢信恬
朱文
は
字
澹父で、
澹
は水に従ふ
字
を
用ゐ
てある。(
森鴎外
『伊沢蘭軒』)
対義語
編集
(語義2について)
朱文
関連語
編集
訓読文
読み下し文
書き下し文
原文
、
原書
漢文
中国語
編集
発音
編集
標準中国語:
ピンイン
: báiwén
注音符号
: ㄅㄞˊ ㄨㄣˊ
ウェード式
: pai
2
wên
2
IPA
(
?
)
:
/paɪ̯³⁵ wən³⁵/
名詞
編集
白
文
(báiwén)
(注釈等に対比して)
原文
。
印章の朱の部分に対する白地の部分。