脆 弱(ぜいじゃく)
- 脆く弱いこと。
- 僕の体は元来甚だ丈夫ならざれども、殊にこの三四年来は一層脆弱に傾けるが如し。(芥川龍之介『病中雑記』)
脆弱(ぜいじゃく)
- 脆く弱い。
- しかし、いずれの舟も、ほんのわずかの航海しかできない脆弱なものであったに相違ない。(柳田国男「故郷七十年」)〔1958年〕[1]
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
推量・意志 | 脆弱だろう | 未然形 + う |
過去・完了 | 脆弱だった | 連用形 + た |
否定形 | 脆弱でない | 連用形 + ない |
自動詞化 | 脆弱になる | 連用形 + なる |
言い切り | 脆弱だ | 終止形のみ |
名詞化 | 脆弱なこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | 脆弱ならば | 仮定形 + ば |
様態 | 脆弱そうだ | 語幹 + そうだ |
- ピンイン: cuìruò
- 注音符号: ㄘㄨㄟˋ ㄖㄨㄛˋ
- 広東語: cheui3yeuk6
- 閩南語: chhùi-jio̍k, chhùi-lio̍k
- 呉語: tshoe3zah