ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
If this site has been useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
角材
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
類義語
1.2.2
翻訳
2
脚注
日本語
編集
この単語の
漢字
角
材
かく
第二学年
ざい
第四学年
音読み
発音
編集
(
東京式
)
か
くざい
[kàkúzáí]
(
平板型
– [0])
(
東京式
)
か
く
ざい
[kàkúꜜzàì]
(
中高型
– [2])
IPA
(
?
)
:
[ka̠kɯ̟ᵝza̠i]
名詞
編集
角
材
(
かくざい
)
切り口
が
四角い
材木
[
1
]
。
私
は
幅
二
寸
、
奥行
二寸五
分
の
檜
の
角材
を
高さ
六寸
ほど
に
切っ
た。(
高村光太郎
『
木彫ウソを作った時
』)
天井
は、
角材
を
格子
に
組ん
で
あっ
た
が
、
非常
に
低かっ
た。(
海野十三
『
英本土上陸作戦の前夜
』)
類義語
編集
材木
、
木材
翻訳
編集
英語
:
squared
timber
;
squared
lumber
脚注
編集
↑
上田万年
、
松井簡治
『大日本国語辞典』 金港堂書籍、第1巻、1915年10月8日、紙面764ページ、デジタル395ページ、全国書誌番号:
43022818
、国立国会図書館デジタルライブラリー pid
954645/395