分
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。 |
漢字
編集日本語
編集教育漢字 (第2学年)
編集名詞
編集助数詞
編集- (フン)時間の単位。60秒=1分、60分=1時間。読みは直前の数詞の音に合わせフン、ブン、プンと変化する。
- (フン)角度の単位。60秒=1分、60分=1度。読みは上に同じ。
- (ブ)ある単位の十分の一の大きさ。古い時代には、単位数に満たない端数を単位の後ろに10分の1の単位ごとに分、100分の1を厘……などであらわした。
- (ブ) 江戸時代の貨幣単位。一両の4分の1をあらわす。
語源
編集翻訳
編集語義1 時間の単位
- イタリア語: minuto 男性
- 英語: minute (en)
- エスペラント: minuto
- オランダ語: minuut
- シンハラ語: විනාඩිය (vināḍiya), මිනිත්තුව (minittuva)
- スウェーデン語: minut 通性
- スペイン語: minuto (es) 男性
- スロヴェニア語: minuta 女性
- セルビア・クロアチア語:
- 朝鮮語: 분 (ko) (bun)
- デンマーク語: minut 中性
- ドイツ語: Minute 女性
- フィンランド語: minuutti
- フランス語: minute (fr) 女性
- リトアニア語: minūte 女性
- ロシア語: минута (ru) (minuta)
接尾辞
編集- (ブン)…に相当する分量。
- ごはん一杯分のカロリー。
- (ブン)分割すること。わかれること。
- 世論を二分する。
- (ブン)(「A分のB」の形で)分数を表示する。
- 五分の三 (= 3/5)
- 456分の123 (= 123/456)
熟語
編集関連語
参考文献
編集中国語
編集朝鮮語
編集ベトナム語
編集文字情報
編集
|
- | |
---|---|
日 | |
中 |
|
台 | |
韓 |
|
漢点字 | 六点漢字 |
---|---|
⠯ | ⠸⠘⠄ |
康熙字典 | 136ページ, 4文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 1853 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 840/841 |
角川大字源 (1992) | 669/670 |
講談社新大字典 (1993) | 1124 |
大漢語林 (1992) | 829 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 304ページ, 12文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 1巻, 321ページ, 3文字目 |